おやぢ会館 別室 レゴべや できあがり |
オリジナル作品の紹介です。 ご感想、ご批評、アドバイスなどありましたら、是非BBSまで書きこみください。 |
●レゴひな2004[04/3/2] |
◆正面 ◆裏 ◆横 ◆正面2 |
2002年版は妹のところに置きっぱなしにしてあるので、新しいのをこさえてみました。以前のでかいのではなく、できるだけ小さく……。 実を言うと、レゴ仲間と集まった際見せてもらった某Rさんの作品(○ィ○星人)の付け根に 使われていたレーサーの一体型小胴体部品が製作のきっかけでした。 |
●ホバー戦車「バーントウイーナー」[02/3/31] |
シノブさんのページでの「馬鹿戦」参加作品。 詳しくは馬鹿戦ページで。 |
●レゴひな2002[02/3/2] |
今年も懲りずに、実家に飾るレゴ雛人形を作りました。 ・・・といっても新調したのは「雛壇」だけ。人形は去年の使い回しです(^^; 以前より一回り大きくして、緋毛氈ではなくちょっと豪奢な「木製黒塗り壇」風にしてみました。 黒いブロックが全然足りないので、城壁部品・テクニックビームまで総動員。 |
●バカモデル「宇宙士休憩所」[02/1/19] |
9月9日の溝の口オフに持っていった作品。 「騎士休憩所」が#10000として復刻されたのを記念して作ってみました。 入手した#10000の組み立て説明書を見ながら、色や部品を'80宇宙シリーズ風に差し替えたものです。 (そういう意味では純粋な「自作モデル」ではありませんね。) バカバカしい感じが自分ではちょっとお気に入りです。 |
●「名刹・阿由光寺」[01/5/7] |
→詳しくはこちら・・・ |
ゴールデンウィークの5月3〜6日に行われた「長野ジオラマオフVol.4」に持って行った作品。 今回はVol.3のときの「タコタコランド」のような「街まるごと」を出品でしなかったのですが、 (このお寺をメインにした門前町を作るのが当初の予定でした…)その分、基礎板4枚に気合を込めて作りました。 「和風」作品をやってみるのは、まだまだ飽きなさそうです。 |
●「こいのぼり」[01/5/4] |
せっかく雛人形を作ったので、続く子供の日用の飾り物もこしらえてみました。 見ての通り重心がかなり偏っているので、支え棒が危なげにたわんでます。 子供の鯉のしっぽのほうにも他のと同じコーン部品を使いたかったのですが、意外にも見つからず。 カタログなどを少し調べてはみたものの、手持ちどころか入ったセットもわかりませんでした。もしかして「青コーン」って存在しない?? |
●「ミニフィグ七段飾り」[01/3/4] |
→詳しくはこちら・・・ |
ミニフィグで作った、ひな人形です。豪華七段だけど、団地サイズ! |
●「黄れぼ」[01/1/9] |
知人からのリクエストで「贈り物用」に作った、「れぼ」の黄色バージョン。 灰色よりこっちのほうが断然見栄えがするように思えます。 既にもらわれていったんで手元にはないのですが、俺も黄色のが欲しくなってきた…。 |
●「ミニミニAT-ST・修正版」[00/11/13] |
頭の部分をすこしいじってみました。上面の角度をとるか、ハッチのディティールをとるか、難しいトコですね。 |
●「ミニミニAT-ST」[00/11/5] |
もりひろさんの「YLS掲示板」上で、伯爵の呼びかけで始まった「スクーター競作」に参加する作品のために 部品をあれこれイジクッていたら、偶然AT-STの脚のようなものが出来たので、これはイケルかも!とばかりに そのまま勢いで作ってしまいました。頭部2ポッチ幅。 ついでに、オマケの小さいスピーダーバイクもつくってみました。(JPEGで赤が飛んじゃってますけど…) 自重が軽いので、以前こしらえたMinifigサイズのとは違い、ちゃんと自力で立って居られます。 |
●「タコタコランド」[00/10/3] |
→詳しくはこちら・・・ |
9月15〜17日の3連休で開かれた長野ジオラマオフの私の担当エリアの街作品。 小さな漁村を作ってみました。 いろいろ大変でしたが、それ以上にとっても楽しかったです!! |
●「ちっちゃいロボ」[00/8/1] |
→詳しくはこちら・・・ |
日頃、藤澤さんのカッコイイ戦闘メカ群を見る度に「自分もこんなん作ってみてぇ〜」と思い、 密かにちょっとだけ挑戦するも毎度挫折しておりました。ロボは一日にして成らずです。 そんな折も折り、けん・たっきいさんがメカonlyオフを開催する(7月29日開催済)とのことで再度一念発起。 とはいうものの、やはりサイズの大きなモノは破綻するのが明白だったため、サンドーさんの得意とする 小型アクションフィギュア的機構をパクリまくって、俺の思考が及ぶ範囲のサイズで作ってみました。 |
●「EF65-10XX」[00/5/1] |
海外で発売された#4561の列車セットを、おおるいさんのご好意により個人輸入で入手しました。 このセットの部品を使った第一作は、同じ青っぽい車体のEF65-1000番代にしました。 自分ちの近くの線路でも、タンク車を牽いたこれらしき車両が毎日走っています。 実はまだ足りない部品があったり、もっと手を入れたいところがあるのですが、EJLTCのギャラリーページ 開設にあわせて、暫定的に公開することにしました。自分ではパンタグラフが気に入ってます。 一応、試験走行ではカーブ・ポイントはなんとかクリアしてくれてます。中間台車はニャン太さんのを参考に ボギープレート+テクニックプレート+2x2ターンテーブルで左右に振れるようにしています。 5つめの写真は、「三国志雑兵人形30人到達記念」を兼ねた試験走行。 |
●「路面電車と停留所」[00/5/1] |
下の同様、これも「OLEGO LAND Vol1」に持っていったモノ。 自分の故郷では今でもこういう路面電車が走っており、懐かしさをこめて作ってみました。 なお、9Vトレインの足回り部品は使っておらず、動力も仕込むことは考えない作りなので、 純粋に飾っておくだけのモデルになっています。(一応、ターンテーブルでボギーになってますが…) ドアをなるだけ低い位置に付けるようにしたことが災いして、強度が少々低い仕上がりです。 |
●「古っぽい客車」[00/5/1] |
「OLEGO LAND Vol1」に持っていった、昔風の客車。 ニャン太さんのSLに牽いてもらったら良さそうな色めで…と考え黒にしました。 ドアの雰囲気を出そうと、半ポッチ奥まるように取りつけたのまでは良かったのですが。 そのために余分に高さがついてしまい、SLとのバランスはイマイチでした。分解予定。 |
●「街の建物」[00/3/27] |
→詳しくはこちら・・・ |
3月19日に開催されたEast Japan Lego Train Clubのオフ会「OLEGO LAND Vol1」のジオラマ用に 製作した、街の建物群です。 2週間前から無謀にも1日1個作ろうという目標を立て久々にビルディング三昧の日々を過ごしました。 ・・・といっても、10時過ぎに会社から帰ってきてからの時間にやっていたので、遅かった日ほど 小さなモデルになっています。 だいたい16×16ポッチが基本になってますが、そのくらいの大きさが一番作りやすいみたい。 |
●「ナッシュの黄色いオープンカー」[00/2/27] |
さんどーさんのページでのプレゼント企画に応募したMinifigネタ用の小道具として製作。 テレビ東京系にて放映中のTVドラマ「刑事ナッシュ・ブリッジス」で主人公ナッシュが乗っている 黄色いオープンカーです。(71年式プリムスバラクーダコンバーチブル) ほんとはもっと丸みの有る部分、微妙な傾斜の部分などがあるのですが、このサイズで表現するのは うまいことできませんでした。なんだか、箱にただタイヤつけただけみたい・・・。 Minifigはナッシュと、相棒のジョーです。 |
●「クリスマスも落とし穴で。」[99/12/19] |
もりひろさんのページで行われた「YLS LEGO builder contest」に応募した作品。 お題が「クリスマス」だったことから、サンタ→煙突→落とし穴!!という短絡的な発想で出来あがったもの。 やっぱレゴで建物っつったら落とし穴でしょ〜。(←勝手な妄想) とにかく、最近の街シリーズでは失われてしまった「レゴらしい建物」になるよう考えつつ(配分10%)、 いかにスマートな落とし穴にするか(配分90%)にチカラを入れて作りました。 ソレ以外では、玄関の扉につけたリースがちょっと気に入っています。 なお、応募時は地面が緑だったのですが、屋根に雪がテンコモリなのに下が積もっていないのは オカシイんで、 あとから白部品を敷き詰めてみました。 |
●「電動ビーフハート」[99/12/19] |
…で、下の続き。 モーターを仕込み、リモコン戦車へデジモン並みの大進化。(でも、前進・後進のみ。) 接地面が不安定だったので、以前まではお飾りだった輪転を本来の働きができるよう円柱部品に差し替え。 多くの実車同様、このレゴ戦車も駆動輪が後ろなので、運転席をそのまま残せました。 エンジンルームは残った隙間に部品を詰めてなんとかそれらしい状態に。 砲手はスペース不足で上半身しか乗っけていません。 やっぱり「動く」のは楽しいですよ〜! MindStormやテクニックはちょっと敷居が高いけど、これくらいなら 誰でもできると思いますので、是非お勧めします。 |
●キャタピラ完成!「ビーフハート」[99/10/24] |
はっとりさんのご協力で、海外の部品売りサイトから「黒のL字ツルツル」部品を40個ついに入手!! 早速、キャタピラにつけていた明灰2ポッチのブロックと入れ替えました。 やっと「こうしたかった」というとこにたどり着きました。 次は(まだ引っ張ります)トイザらスの安売りで買ってきた#845によるモータライズに取り組みたい。 |
●STAR WARS「AT-ST」[99/10/11] |
そこかしこのLEGO系掲示板で来年のSTAR WARSレゴラインナップの話題が出ているのを 耳にしているうち、けん・たっきいさんの極上な改修作品(X-wing、スノースピーダ)を見てしまって以来 挫折したままだった「自作SWレゴ」の気合が多少復活してきたので、パルコの展示で感動したAT-STの 製作に手を出してみる。 もともと、パルコの展示作品を再現したくてデジカメでたくさん写真をとってきていたのではあるが、 どうせなら1から自分でつくってみるほうが楽しそうだという結論に達したので、そんとき撮った写真は 見ないようにして挑戦してみた。そのかわりに、手元の写真集や資料集、EP6のビデオとイヤになるほど にらめっこする羽目に…。 最近狂ったように「買う」ばかりでさっぱり作っていなかったので、リハビリのためウエスタンの砦(6769) とF1のクレーン車(6484)をまず作り、次に部品確保のため部屋に飾ってあったやつの分解・部品整理をすませ (特にシャトルイオをばらすのは疲れた)準備が整ったところでやっと製作開始。 いつもながら、行き当たりバッタリ試行錯誤のくりかえしで日曜丸一日つぶれた。 出来あがりを比べてみると、やっぱりレゴ展のやつのほうが良く出来ている。(あたりまえか)私のはなんか 短足気味のようだ。ちなみに、関節ゆるゆるなので、支えの棒無しでは1秒足りとも立っていれません。 |
●どんくさ戦車「ビーフハート」[99/9/28] |
「組みかけ」で、あーでもないこーでもないとやってた戦車の改修結果。 結局全長を伸ばすのは2ポッチ分だけにして、前方の改造はせずに、エンジンルームは こじんまりと開閉するようにしました。あと、砲塔周りもちょっとだけ変わってます。 はっとりさんの紹介で、海外から部品単位でレゴを買う手段に恵まれましたので、ここぞとばかりに 「黒のL字ツルツル」部品を40個注文しました!入手の暁には、キャタピラにつけた1x2ポッチ の灰ブロックと交換したいと思います。真の完成はそんときまでオアズケ。 |
●レゴ・マスコット「れぼ」[99/9/15] |
原宿キディランドのレゴ売り場で行われている作品コンテストに応募するためにつくったもの。 (テーマ:レゴブロックでキディランドレゴショップの初代マスコットをつくろう!) 私の好む「開けると中になんかある」式のつくりになっています。(残念ながら落とし穴は無し) 閉めると2x2ブロックに顔のついたヒネリの無いマスコット風、開けるとお部屋のジオラマというようにしてみました。 一応コンセプトは「箱を開けると中に楽しいものが詰まっている」というレゴの一面を表現した…といったところです。 (作り終わってから考えた。でっちあげ?) そもそも作ってる最中は「マスコットの募集」だということをすっかり忘れて単に好きなモン組んでたというていたらく。 う〜む、これじゃぁ入賞は無理ですなぁ。(拙作の展示は9/25〜10/8) まてよ…展示するとき開けてなきゃいけないから、「マスコット風」な顔みえないじゃん。ぎゃふん。 コンテストとは別に、色違いで、中身をいろいろ替えた(たとえば、宇宙シリーズとかウエスタンとか南海という感じで) のをたくさんつくって並べてみたいです。 |
●宇宙空間用の戦闘機っぽい乗り物「飛蝗改」[99/7/25] |
7月25日に行われた「第3回東京レゴ者オフ会」のテーマ(スペオペ)用
出品のためにコサえたメカ物。 前日に慌てて灰色部品を繋ぎ合わせるうち完成。 実は、当初は右の2つにあるように上面が上になる(普通はそうですよね)、VTOL機らしき物を作ってたのですが、 どことなくイマイチ感が漂って頭をひねっていたところ、裏返して翼をとったらメカメカしさが出たので、裏返し状態で飾ることに決定。 なんとも行き当たりばったりですな。ちなみに、あちこち危なっかしい接合に溢れており、壊れやすいです・・・。 |
●ずる専用競争車「アミーゴ・ファイヤ」[99/7/25] |
同じく「第3回東京レゴ者オフ会」のF1レース(時間が無くて結局延期)出走の作品。 募集の告知で主催者の鮎麻呂さんが「チキチキマシン〜」の話しをしていたのを思い出し、 当日の朝早起きして「悪役」用のお邪魔マシンを製作。 (それにしても、どうしてギリギリにならないと作れないんだろうか) アホアホなギミックとして、ゴール寸前で伸びる先っぽ(3つ目の写真)と、他の車に危害を加えるのこぎり&銛(4つ目の写真)を大装備。 ちなみに、のこぎり部品は当日にオフ会に参加した桑原さんから戴きました。(ありがとうございました。) 左の絵は、たった今でっち上げたドライバーのゴンザレス男爵。 |