おやぢ会館 別室
レゴべや
買った組んだ
|
● #8480 テクニック シャトル・イオ ●
|
Last update on 99/8/24
初めて行った本社バーゲンで、海賊船が手に入らなかった腹いせに
いままで手を出した事の無いテクニックシリーズを勢いで購入。
はなからコレ狙ってたのに買えなかった人へのごめんなさいと
アホな理由で俺ごときに衝動買いされたレゴへの懺悔をこめて
…実を言うと、一度こういう手の込んだテクニックの手にしてみたかったんです…
なにはともあれ、土曜の正午に通常の1.5倍程度の気合で組立て開始!!
▲ブラックキャットまでは行かないが、それでもかなりのパーツ数。とりあえず、ざっと部品の仕分け。
▲3時間後。まだこんだけ。慣れないテクニックにてこずり気味。ギアのつけ間違えの手戻り多し。
▲外枠ができて、なんとなくスペースシャトルに見えてきた。でも、ちょっとデカすぎですぜ!
▲開始より6時間経過。高さ方向にもだんだんそれらしい形が出来てくる。
実はここで、かなり最初の工程でのつけ忘れが発覚し、「双六ふりだしへ戻る」状態に。
説明書はちゃんと読まなきゃねぇ…
▲大ショックの手戻りから4時間後、なんとか完成。電池をセットするが、うまく動かず。
▲あちこちのギアのかみ合わせを調整しているうち、無事動作。あちこち動いて愉快、愉快。
…てゆうか、もう夜中じゃねぇか。
昔、まだテクニックシリーズのなかったころ、上級基本セット(#912)に入っていたモーターと
買い足したギア(#812)でいろいろ動くもの作ってたのを思い出しました。
「動く」といっても単に乗り物が走るだけ、どっかが回るだけ、
ちょっとがんばったときは「一斉に」あちこちが動き出すというものでした。
ところが、テクニックシリーズってのぁすごいもんで、このシャトルイオに至っては、
1つの駆動モーターの回転をギアの繋ぎ換えで(つまみの部品で車の変速レバーのように切りかえる)
いろんなとこを「別々に」動かすことが出来るようになっており、
更に別に小型の低速モーターで動かすしくみなんてのもついている。
なんだか、エラいことになってるなぁという感想。
世間を騒がせているマインドストームに至っては、これにセンサーだの赤外線だのPCとのリンクだの、
インドの人は帽子脱ぐは、両手両足白旗挙げまくりな具合。
月並みですが、技術の進歩っちゅぅのは何ていうか、その、アレですなぁ。(どれ?)
ともかく、このシャトルイオについてる部品だけでも(もちろんマインドストームと比べようもありませんが)
かなり色々面白そうなことが出来そうです。
それにしても、こういう緻密な機構を破綻無く設計するのって大変なことなんでしょうね。
みんなちゃんと動くんだもんなぁ。まいった。
[買った組んだトップへ戻る] [
レゴべやトップへ戻る] [
おやぢ会館トップへ戻る]
(c)1999 ayucow